スポンサーリンク

子宮内膜症と子宮腺筋症

説明

こんにちは。aobaです。自身の子宮腺筋症から妊娠した経験について書いています。

私は20代後半から少しずつ生理痛に悩まされ、結婚したのは35歳でしたが、なかなか妊娠できず、子宮腺筋症という診断がつきました。腺筋症と共存し、日々生理痛と戦いながら40歳で自然妊娠に至りました。今現在は夫と6カ月の赤ちゃんを育てています。腺筋症はあまり知られておらず、誰かの体験談を知りたいと思っても知ることができなかった経験もあって、ブログにすることにしました。私の経験が生理痛や子宮腺筋症で苦しんでおられる方の為になったら、幸いです。

今日は子宮腺筋症って何なの?ということについてです。子宮腺筋症を調べても子宮内膜症についてはたくさん出てくるのですが、腺筋症についてはあまり出てこないのが現状です。現に私が住んでいる町の図書館にも内膜症の本はたくさんあるのに腺筋症についての本は内膜症の本の一部に載っているような物しか、みつかりませんでした。

スポンサーリンク

子宮内膜症とは

子宮内膜症は子宮内膜またはそれに似た組織が何らかの原因で、本来あるべき子宮の内側以外の場所で発生し増殖していく疾患です。20~30代の女性で発症することが多く、そのピークは30~34歳にあるといわれています。

子宮内膜症はエストロゲンという女性ホルモンの作用で月経周期に合わせて増殖し、月経時の血液が排出されずにプールされたり、周囲の組織と癒着をおこしてさまざまな痛みをもたらしたりします。また、不妊症の原因にもなります。

症状:月経痛が強い、月経時以外にも腹痛や腰痛が有る

子宮腺筋症とは

子宮腺筋症は子宮内膜またはそれに似た組織が子宮平滑筋組織の中に増殖する疾患です。女性ホルモンのエストロゲンが子宮腺筋症を進展・増悪させますので、月経が有る限り、子宮腺筋症は進行していきます。

子宮腺筋症の病変が有ると、その部分の子宮筋層が肥厚してきます。子宮全体に腺筋症病変が有る場合は、子宮筋層全体が肥厚することで、子宮全体が著明に肥大することもあります。しばしば子宮筋腫や子宮内膜の肥厚を合併します。40歳代に一番多くみられ、経産婦に多いとされ、その他、掻爬手術、帝王切開、筋腫の手術など子宮内膜の操作を伴う子宮手術を経験した人に多くみられます。

不妊症や流産・早産になることもあります。子宮内膜症と同様、子宮腺筋症はエストロゲンに依存して進展・増悪していくので、月経が有る間は、病変部は悪化していきますし、症状が改善することは通常ありません。閉経すれば子宮腺筋症の病勢は止まるので、関連する様々な症状は消失あるいは改善されます。

症状:月経痛が強い、月経血量の過多、不正出血がある、 月経時以外にも腹痛や腰痛が有る

まとめと私の体験

子宮内膜症は、子宮内膜またはそれに似た組織が子宮以外の場所で増殖する疾患で、子宮腺筋症は子宮の中で増殖する疾患のです。私自身は20代後半から30代初めにかけて子宮内膜症疑いと診断され、それが子宮内膜症になり、子宮腺筋症疑い→子宮筋腫疑い→子宮腺筋症となりました。ただ、子宮内膜症に腺筋症も合併していることもあるそうで、私も子宮内膜症合併の子宮腺筋症の可能性はあります。40歳で妊娠したわけですが、生理痛の一番のピークは35歳から40歳で、徐々に痛みが増していきました。妊娠から産後5カ月目までは生理はなかったので痛みから解放されて快適でした。内膜症も腺筋症も閉経すれば、改善に向かうとのことですので、そこだけが明るい兆しです。閉経とは程遠い若い年齢の方は、まずは妊娠を目指していくということもつらい生理痛から逃れられる一つの選択肢かもしれません。そのために結婚するというのもしっくりこず、身近によい結婚相手がいればいいのですが、生理痛が酷いことを理解してもらう必要もあって私も苦労しました。そのような体験も、またお話できたらと思います。

今日も最後までお読み頂いて有難うございました。どうか、多くの女性が悩む生理痛が少しでも緩和されますように。

コメント